top of page

Our All Updates

2024年12月16日

JAXA/ISAS のアーク風洞にて実験を行いました。

M1多田, M1越川が惑星大気突入環境模擬装置の共同利用(JAXA/ISAS@相模原キャンパス)に基づき,作製した試料を高温動圧環境での暴露を行いました。試料の評価を進め,種々を発表に向けて活用します。

about Arc Heating Facility of ISAS, JAXA

About 共同利用制度

2024年11月2日

日本機械学会 M&P 2024 @ 富山大学

M2谷口M2濱田M2松本M1坂田M1下平M1越川M1寺本M1多田M1鹿島 が発表を行いました。

発表内容は各リンク先へ

2024年9月9日

日本機械学会 2024年次大会 @ 愛媛大学

M1坂田M1下平M1越川が発表を行いました。

発表内容は各リンク先へ

2024年7月3日

21st ECCM (European conference on composite materials) @ Nantes - France

M2谷口が「Evaluation on ablation behavior of ZrO2 nanoparticle-dispersed porous carbon composites」という題目でポスター発表を行いました。

Proceedings - Vol2 pp.441-448

2024年4月1日

2024年度キックオフ!!

2024年度は新しくB4の学生が7名入りました。

M2:4名, M1:7名, B4:7名で新体制スタートです!

2024年3月15日

日本セラミックス協会 2024年年会 @ 熊本大学

M2小宮B4多田B4寺本B4山口が発表を行いました。

発表内容は各リンク先へ

2023年12月5日

2023 MRS Fall Meeting & Exhibit @ Boston (online)

M2小宮M2大野が発表を行いました。

発表内容は各リンク先へ

2023年9月27日

日本機械学会 M&P 2023 @ 筑波大学

M2手島M2矢野M1谷口が発表を行いました。

発表内容は各リンク先へ

2023年9月6日

日本セラミックス協会 2023 秋季シンポジウム @ 京都工芸繊維大学

M2小宮M2大野M2井艸M2手島M2矢野M1谷口が発表を行いました。

また、M2小宮が「最優秀セッション奨励賞」、M2手島が「優秀セッション奨励賞」を受賞しました!!

発表内容は各リンク先へ

受賞記事はこちら

2023年9月4日

日本機械学会 2023年次大会 @ 東京都立大学

M2小宮M2大野M2井艸が発表を行いました。

発表内容は各リンク先へ

2023年4月1日

2023年度キックオフ!!

2023年度は新しくB4の学生が8名入りました。

M2:7名, M1:4名, B4:8名で新体制スタートです!

2022年11月8日

ICM&P 2022 (International Conference on Materials & Processing) @ 沖縄

M2久保・M2佐藤・M2神部が発表を行いました。

また、M2佐藤が「若手最優秀講演フェロー賞」を受賞しました!!

受賞記事はこちら

2022年9月12日

日本機械学会 2022年次大会 @ 富山大学

M2塚本M2斎藤M1小宮M1大野が発表を行いました。

また、M1大野が「若手優秀講演フェロー賞」を受賞しました!!

発表内容は各リンク先へ

受賞記事はこちら

bottom of page